ケンタッキー の オリジナルチキン、毎回どんな部位が入っているか気になりますよね。
食べにくい部位の時は「もぅ、いいやー!」と食べるのを諦めてしまう人もいるのでは?
実は「オリジナルチキン」の部位は選べるのです!
ここでは
- オリジナルチキンの部位の種類と特徴
 - 注文方法
 
についてお伝えします!
オリジナルチキンの種類は5つ!
ケンタッキー の オリジナルチキン の部位は、全部で以下の「5種類」あります。
オリジナルチキン部位
- ドラム
 - リブ
 - キール
 - ウイング
 - サイ
 
ニワトリ1羽からは9ピースのチキンがとれます。
オリジナルチキンの5つの部位の特徴【保存版】
こちらは「ケンタッキーフライドチキン」さんの公式Twitterのものです。
素人が説明するより、詳しくてとても分かり易い!
オリジナルチキン「ドラム」
オリジナルチキン「リブ」
オリジナルチキン「キール」
オリジナルチキン「ウイング」
オリジナルチキン「サイ」
オリジナルチキン部位別特徴!まとめ
| 部位 | 食べ易さ | 特徴 | 
| ドラム | ◎ | ジューシー | 
| リブ | △ | あばら部分。脂身少なめ、あっさり(骨多め) | 
| キール | 〇 | あっさり柔らかい | 
| ウイング | 〇 | 手羽部分。濃厚!コラーゲンたっぷり(小さめ) | 
| サイ | 〇 | 脂身多め。食べ応えあり! | 
「オリジナルチキン」部位指定の注文方法!
オリジナルチキン は単品からセットまで、色々あります。
単品の場合、部位の指定が出来る場合が多いようです。
セットの場合は全体量でバランスをとるため「何本入りか」によって、指定できる数が決まってくるようです。
各部位は大きさが違う為「換算方法」があります。
- ドラム:1
 - リブ:1
 - キール:1
 - サイ:1.5
 - ウィング:0.5
 
上記の換算に従い、バランスよく提供されるため 全てを指定することは不可能 とのこと。
ただ「脂少なめ」「脂多め」との要望は聞いてくれる場合も多いようです。
また、期間限定のセットなどは 指定できない商品 もあります。
クリスマス予約は対応不可!
商品の在庫によって対応できない場合もあるそうです!
あとがき
種類を指定して「オリジナルチキン」をおいしく食べられたら嬉しいですよね!
いつも「ドラム」を2つお願いしますが、今のところ希望通りに頂くことが出来ています。
一度、試してみてはいかがですか?

  
  
  
  
