こどもちゃれんじ「割引制度」はあるの?安く受講する為に知っておきたい2つのこと

こどもちゃれんじ割引制度、受講料割引、継続割引、ツインズ割引

こんにちは。
『ひよこマーチ』のはなあんです。

皆さん少しでもお得に<こどもちゃれんじ>へ入会したいですよね?

ここでは こどもちゃれんじ最新(2021年) の割引制度についてお伝えします。

スポンサーリンク

こどもちゃれんじ「割引制度」はあるの?

<こどもちゃれんじ>には、 受講費の割引が2つ あります。

受講費「一括払い」で約2か月分がタダ!

<こどもちゃれんじ>の受講費は「一括払い」と「毎月払い」が選択できます。

「一括払い」は 約2か月分の受講費がタダになります。

途中で退会したくなった場合も「毎月払い」計算にはなりますが、未受講分は返金されます。

入会時にクレジットカードの申し込みで割引!

入会時に「ベネッセカード」を作ると、初回ご請求額から¥500の割引 になります。

うわさの「割引制度」本当にあるの?

<こどもちゃれんじ>「兄弟割引」ってあるの?

ひよこマーチ-NG


ありません!

Q:【お支払い】 兄弟で受講したり、長く受講・購読したりすれば、割引になりますか?

A:申し訳ありません。「きょうだい受講割引」「長期受講割引」の制度は設けておりません。
(一部キャンペーンを除く)

(情報元:こどもちゃれんじ<FAQより>)

常時、使用できる「兄弟割引」は無いとのことですが、

キャンペーンで「きょうだい割引」を実施することもあるようです。

<こどもちゃれんじ>「長期利用割引」ってあるの?

ひよこマーチ-NG

ありません!
(情報元:こどもちゃれんじ<FAQより>)

「長期利用割引」はありませんが、<コース>を跨いで 受講する場合「継続特典」があります

「継続特典」では、継続でしか手に入らないおもちゃが貰えます

双子ちゃん割引「ツインズ割引」ってあるの?

ひよこマーチ-NG


ありません!

以前は、双子ちゃん用にDVDが1枚になるなどの「ツインズ割引」があったようです。

現在は、廃止 になりました

障害割引はあるの?

ひよこマーチ-NG

ハンディーキャップのあるお子さん用の割引はありません。

「通常教材が合わない場合は、追加教材を個別に受講してください。」

とのことでした。

まとめ

<こどもちゃれんじ>の古い情報には、色々な「割引制度」の情報が記載されていますが、実際には2つしかありません

「兄弟割引」はキャンペーンで実施されることがあるようです。

また、おもちゃが貰えたりと「特典」が付くことも多い ので、ぜひお為しに受講してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました