妊娠中のプレママ・マタニティーママさんはお得がいっぱい!
おむつやミルクのサンプル、母子手帳ケースやおむつポーチなど、妊娠中にもらえるプレゼントが沢山あります。

おむつのサンプルはもらっておくべき!
オムツは数枚だけで買うことが出来ない為、サンプルはとても嬉しい!
これからママになる妊婦さんや、出産後の新ママさんが利用できる、お得な
『全員もらえる 無料プレゼント 』13選!
さらに、抽選プレゼントを3つ紹介します!
全員もらえるプレゼント は、是非利用してくださいね!

出産後でも貰えるプレゼントもあるよ!
※2022年追記:10選から15選になっています♪
- 1.Amazonらくらくベビー(ベビーレジストリ)『出産準備お試しBox』
- 2.こどもちゃれんじベビー~全員無料プレゼント
- 3.ゼクシィBaby『 妊婦のための本 』
- 4.ディズニー英語の無料サンプル教材プレゼント
- 5.コープ(CO-OP)妊娠中・子育てママの無料プレゼント
- 6.カラダノート「バーバパパグッズ・ポーチ」無料プレゼント
- 7.ほけんガーデン「プレミア」無料プレゼント
- 8.「ベビープラネット」の無料プレゼント!
- 9.アカチャンホンポ 無料サンプルプレゼント
- 10.【コズレ】アンケート回答で無料プレゼントが当たる!
- 11.トツキトオカ(アプリ)無料プレゼント
- 12.ベビーザらス 無料サンプルプレゼント
- 13.ベビーカレンダー 母子手帳ケース
- 14.西松屋‐サンプルプレゼント
- 15.ジェラートピケ(ジェラピケ)の無料プレゼントはあるの?
- まとめ
1.Amazonらくらくベビー(ベビーレジストリ)『出産準備お試しBox』

おススメはサンプルがいっぱいの Amazonらくらくベビー の『 出産準備お試しBox 』です。
ミルクやおむつサンプルなど、たくさんのお試し品がもらえます!
アマゾン出産準備お試しボックスのもらい方
人気のAmazon出産準備お試しBoxのもらい方を説明します。
- 「Amazonらくらくベビー
」
↑上の青い文字のリンクをクリック! - 表示されたページ内でお子様の出産予定日または誕生日を入力する
- Amazonプライム
会員に登録する(既にプライム会員の方は登録不要)
- マイベビーリストの出産準備チェックリストの中から、30個の商品をリストに追加する
- マイベビーリストで700円以上の商品を購入する
30個の商品を選んだりと少し手間がかかりますが、内容が豪華なので是非ゲットしてくださいね。
また、『 出産準備お試しBox 』はとても人気があり、発送までに日にちがかかる場合もあります。
詳しいやり方の説明や、注意点は下のページを参考にしてくださいね!
2.こどもちゃれんじベビー~全員無料プレゼント
こどもちゃれんじBaby では、資料請求をするだけで、全員プレゼントがもらえます。
- SOU・SOUコラボ はじめてのベビースタイ
- familiar(ファミリア)の離乳食セット
妊娠中のマタママさんが貰えるベビースタイ
現在妊娠中の妊婦さんは『 SOU・SOUコラボ はじめてのベビースタイ』を無料でもらうことが出来ます。
※2022年までは『hakka baby(ハッカベビー)ベビーソックス』でした。

もらい方を詳しく知りたい方は下のページを参考にしてね!
出産後のfamiliar(ファミリア)の離乳食セットプレゼント
すでに、赤ちゃんがいる方は『 familiar(ファミリア)の離乳食セット』がもらえますよ。


「ファミリア離乳食セット」のもらい方は下の記事を参考にしてくださいね。
1~6歳のお子様も無料教材がもらえる!
こどもちゃれんじ では、1~6歳のお子様も資料請求をするだけで、無料お試し教材がもらえますよ!
3.ゼクシィBaby『 妊婦のための本 』
ゼクシィのベビーサイト『 妊娠・出産・育児の情報サイト の ゼクシィBaby 』に登録すると、ボリュームたっぷりの無料情報誌がもらえます。
無料プレゼントの本は、
・妊婦のための本
・赤ちゃんが生まれたら読む本
の2種類!
妊娠中は、いろんな不安が出てきます。情報が満載の冊子は心強いですね!
出産後のママも『赤ちゃんが生まれたら読む本』をもらうことが出来ますよ!
4.ディズニー英語の無料サンプル教材プレゼント
「ディズニーの英語システム」の
ワールド・ファミリーは、0歳から4歳の人気の英語教材!
無料プレゼントのCDやDVDで、妊娠中から英語教育を始める人が沢山います。
無料のサンプルには赤ちゃんが生まれてから使える教材もあり、是非もらっておきたいプレゼントです。
マタママと0~4歳のお子様をお持ちの方がプレゼントをもらえますよ。
5.コープ(CO-OP)妊娠中・子育てママの無料プレゼント
コープにも妊婦さんや、出産後のママへの特典があります。
但し、地域によって「無料プレゼント」や「お試し価格」などサービスの内容が異なります。
ここでは、無料プレゼントがある地域の情報を記載します。(もしかしたら、お近くのコープにもお得なサービスがあるかもしれません。)
1.おうちCO-OP(神奈川県・静岡県・山梨県で生協の宅配)
おうちCO-OP は、お得なプレゼントがいっぱい!
妊娠中から1歳未満のお子さんがいるパパママは、『 ご出産お祝い スマイルボックス 』が貰えます。
さらに、人気の商品が1品プレゼントされます。
2.コープ(岐阜・愛知・三重)
コープ(岐阜・愛知・三重) は、資料請求するだけでお試し商品が2品貰えます。
3.コープ(きんき)
コープきんき は 、滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山の7つの生協を会員とする事業連合です。それぞれの生協によって特典が違います。
資料請求でお試し品がもらえる生協もあります。下の青いボタンからお住まいの地域に無料プレゼントがあるか確認してくださいね。
また、コープきんき は人気商品の詰め合わせが、おためし価格¥1,000で購入出来ます。
もちろん、資料請求だけならタダですよ!
4.COOP コープ東北
コープ東北では、【クーポンコード:2001-11104】を入力して個人宅配申込をすると、申込者に500円のギフトカードがプレゼントされます。他のキャンペーンと併用可能です。
もちろん、無料の資料請求も出来ますよ!
コープ東北の対象地域は?
コープ東北 の対象は以下の地域になります。
・コープあおもり
・コープあきた
・いわて生協
・生協共立社(山形)
・みやぎ生協
・コープふくしま
・コープあいづ
6.カラダノート「バーバパパグッズ・ポーチ」無料プレゼント
カラダノートでは、オリジナル出産届やバーバパパグッズやおむつポーチなど、選べるプレゼントが全員もらえます。

また、豪華プレゼントにも応募できますよ。
7.ほけんガーデン「プレミア」無料プレゼント
子供が生まれるときに、ぜひ見直したい保険。
保険のことはよくわからないし、見直す機会もない方におすすめ。
ほけんガーデン「プレミア」は無料で相談するだけで、アンパンマンのおもちゃや、カワイイプレゼントがもらえます。

無料で相談できる上にプレゼントがもらえると、沢山のママさんが利用されています。
オンラインでの面談でも無料でプレゼントがもらえますよ。
8.「ベビープラネット」の無料プレゼント!
ママのための無料保険相談サービス「ベビープラネット」!
対面でもオンラインでも相談可能です。
なかなか聞く機会のない保険のお話、無料で相談でき、おもちゃや絵本などプレゼントまでもらえます。
もちろん契約はしなくてもOK!
9.アカチャンホンポ 無料サンプルプレゼント
アカチャンホンポ では、出産予定日の登録でサンプルが貰えます。

10.【コズレ】アンケート回答で無料プレゼントが当たる!
こちらも全員プレゼントではありませんが、子育てグッズが当たります。
プレゼントは応募期間によって変わります。
11.トツキトオカ(アプリ)無料プレゼント
妊娠記録・日記アプリ(無料)の 『トツキトオカ 』の最新バージョンをダウンロードして、赤ちゃんの情報を登録すると、母子手帳ケースやおむつポーチなど選べるプレゼントが貰えます。

12.ベビーザらス 無料サンプルプレゼント
マタニティー・ベビー用品の『 ベビーザらス 』では、店頭で出産予定日を登録すると、ミルクやおむつのサンプルがもらえます。

13.ベビーカレンダー 母子手帳ケース
ベビーカレンダーでは、プレママは 母子手帳ケース がもらえます。2種類のパターンから選択できますよ。また、出産後のママには『 オリジナルしかけ絵本』がもらえます。
14.西松屋‐サンプルプレゼント
西松屋のアプリに登録すると、店頭にてプライベートブランドの商品サンプルの詰め合わせがもらえます。
15.ジェラートピケ(ジェラピケ)の無料プレゼントはあるの?
妊婦さん向けの無料プレゼントで「ジェラートピケ」が貰えると調べている方も多いようですね。
ジェラートピケの無料プレゼントはどこで貰えるの?
「ジェラート ピケ」のプレゼントは「cozre」のサイトで、抽選で1名に当選する企画を以前やっていましたよ。
応募期間によってプレゼントも変わるようです。
まとめ
妊娠中のプレママ特典は沢山ありますね!かわいいアイテムや無料プレゼントやサンプルを沢山ゲットしてくださいね!




